関連Topics
2024年度 |
2023年度 |
2022年度 |
2021年度 |
2020年度 |
2019年度 |
2018年度 |
2017年度 |
2016年度 |
2015年度 |
2014年度 |
2013年度 |
2012年度 |
2011年度 |
2010年度 |
2009年度 |
第183回深田研談話会のお知らせ
第183回深田研談話会
◆講 師 : 清水則一氏(山口大学工学部 教授)
◆テーマ : 衛星技術を利用した時空間切れ目のない地盤変位計測を目指して
-GNSS,SARの活用-
◆日 時 : 2018年1月12日(金) 15時~17時 【14:30開場】
◆場 所 : 深田地質研究所 研修ホール
◆概 要 : 日常的な管理や災害時の安全監視、対策立案のために、地盤や構造物の挙動の計測技術の充実が重要で、小規模から大規模領域まで対象挙動を連続的に計測する技術が望まれている。本講演では、従来の地盤計測機器に加え、GNSSやSARなどの衛星技術を利用して、時空間切れ目なく地盤や構造物の変位計測をできることを目指した研究・開発と適用事例を紹介する。
◆定 員 : 80名(先着順)
◆参加費 : 無料
◆申込開始: 2017年 12月20日(水)
◆申込締切: 2018年 1月10日(水)定員に達し次第締め切ります。
●本談話会の詳細案内と参加申込みはホームページからお願いします。