社団法人 物理探査学会
第119回(平成20年度秋季)学術講演会


OBSで観測された屈折波へのレシーバー関数解析の適用

講演要旨(和文)
地殻構造推定に用いられている屈折法探査は、大規模な地殻構造の地震波速度の推定に用いられている。近年では三成分センサーを用いた探査も行われているが、水平成分の情報をどのように活かすかが今後の探査の課題である。ここで、近年上部マントルを含む構造決定に用いられているレシーバー関数解析に注目した。レシーバー関数解析は主に地下速度不連続面を推定する解析方法として特化している。近年大陸棚調査等でも行われているOBS屈折法探査の記録を用い、レシーバー関数解析が適用可能であるかシミュレーションによって検討した。その結果、速度不連続面の形状によっては受振点での入射角が大きくなりイメージングが不鮮明になるなどの問題があったが、分散関係式を用いた入射角補正や重合により地下の速度不連続面を推定することができた。これによりこれまで自然地震で用いられたレシーバー関数解析を海洋屈折法探査に適用できることがわかった。

講演要旨(英文)
The estimation of oceanic crust structure is required to reveal the development history of Japanese island arcs. Refraction or reflection wave exploration is one of the methods for deep oceanic crust investigation, but these methods use only compressional wave or the depth component of seismometer. Hence, there is a possibility to use shear wave or horizontal component of seismograms to estimate more precisely the thickness of oceanic crust. Receiver function is a function to estimate the interface of velocity change using shear wave from earthquake without artificial sources. This study tries to apply receiver function analysis to the investigation using refraction wave not from earthquake but artificial sources on the ground or sea surface.