講演要旨(和文) | メタンハイドレートは、地震探査の際に高速度・高減衰帯であることが知られている。我々は減衰メカニズム解明のために、低温での塩水を用いた室内実験を行い、減衰値と不凍水分量が強い相関を持っていることを確認した。その実験では、減衰値の算出にspectral ratio法を用いている。Spectral ratio法で減衰値を計算する際には、窓関数による波形の切り出しが行われるが、通常窓関数をかける事でスペクトルの漏れが生じ、スペクトルは大きく歪んでしまう。そこで本研究では、そのspectral ratio法を用いた際の窓関数の影響について調べ、減衰値の補正の方法について検証した。初めに、波形のスペクトルと窓関数のスペクトルの畳み込み和を行い、減衰値の変化を調べた。続いてその値の正しさを検証するための数値実験を行った。最終的に、窓幅がある程度広ければ畳み込みによる補正が可能な事が示唆された。 |
|
|
| 講演要旨(英文) | Methane hydrate bearing layer is known as high speed and high attenuation layer in seismic exploration. We conducted a laboratory experiment to understand the attenuation mechanism and found that there is high correlation between constant Q and ratio of unfrozen fluid. We used spectral ratio method to calculate Q and in that process, the window function was applied. It is well known that window function causesspectral leakage in frequency domain. In this study, we investigated the effect of window function in spectral ratio technique, and verified the correction of Q. First, we operated a convolution of wave spectral and window spectral. Second, we verified the value of calculated Q by numerical experiment. Finally, we found the correction of Q is possible if the window is long enough to cover all the waves of object bandwidth more than one cycle. |
|
|
|
| |
|