講演要旨(和文) | 物理探査学会では委員会を設立し,堤防の連続的探査に関するマニュアルの検討を行ってきた.本発表では探査結果の電子ファイルにおける標準書式の検討について紹介する.これまでの検討の結果,河川堤防の縦断方向の概査において,電磁探査や牽引式電気探査などから得られる比抵抗と表面波探査などから得られるS波速度を組み合わせた土質判定手法が有効と思われ,活用することが期待される.今後,物理探査手法の堤防調査への適用が増えると予想されるが,結果をデータベースとして整理し活用していくことが重要になると考えられる.そこで,堤防調査によって得られた物理探査結果をデータベースとして整理・活用していく際に必要となる,電子ファイル書式の標準化について検討を行った.標準的な書式としては,地盤構造を格子で表現し各格子の属性や物性をXMLファイルを用いて保存する.本発表では,標準化の必要性や,書式案について報告する. |
|
|
| 講演要旨(英文) | Standard digital file format is very important for effective circulation of geophysical investigation results. We propose the standard digital file format for the result of two-dimensional geophysical exploration methods in terms of XML. In the proposed standard format, a two-dimensional geophysical section is represented as rectangular cells. Physical property in each cell is constant. Each cell keeps its physical property and location. The file can contain not only geophysical property of a section but also survey line location, visualization parameter, and information about investigation as well. This paper will present necessity of standardization, the outline of the format and the example of standardized digital file. |
|
|
|
| |
|