社団法人 物理探査学会
第117回(平成19年度秋季)学術講演会


北関東地下水観測サイトにおける比抵抗法と地中レーダの繰り返し調査

講演要旨(和文)
北関東地下水観測サイトにおいて,地表付近の水理環境の変化を把握するため,比抵抗法と地中レーダの繰り返し測定を実施した.当サイトでは,気温,雨量,風向・風速,湿度,気圧,表層付近の土壌温度および土壌水分,GPS測位,自然電位,自然地震などの連続観測が実施されている.比抵抗探査では,25本の電極を1m間隔に配置した長さ24mの測線を設置し,2006年8月15日から約1ヶ月ごとに2次元電気探査を繰り返してきた.地中レーダ探査では,連続波によるプロファイルおよびワイドアングル測定とパルス波による3次元測定を,2006年2月,12月,2007年1月,2月に実施した.比抵抗構造と電磁波速度構造の変化を気象・土壌水分・土壌温度の変化と比較した結果,比抵抗法や地中レーダが地下水構造や地圏環境の変化の把握に有効であることが確認された.

講演要旨(英文)
Repeated resistivity and GPR measurements have been done in the Kita-Kanto groundwater observation site, where meteorological and several geophysical observations have been conducted continuously or intermittently. The purposes of these repeated measurements were to detect the changes of near-surface hydrogeological environment. In resistivity surveys, a 25-electrode array with a 1-m interval was laid out on 24-m long survey lines. The data have been collected for every month since August 2006. GPR measurements were carried out in February 2006, December 2006, January 2007 and February 2007. We observed the changes of resistivity and EM wave velocity which were caused by the change of the near-surface soil moisture.