社団法人 物理探査学会
第116回(平成19年度春季)学術講演会


磁気探査からみた田沢湖

講演要旨(和文)
日本最深の田沢湖は地学上多くの関心を集めてきたが、その成因は長く謎であった。円い湖形はカルデラを暗示するが、対応する噴出物が見当たらなかった。隕石口の可能性も論議されたが、その証拠は発見されなかった。しかし最近、火山堆積学の眼からの再調査により、田沢湖由来とみられる噴出物が判別されるようになり、改めて火山起源の可能性が強まってきた。筆者らは1975-76年に湖上磁気探査を実施し、湖水中の二つの堆(振興堆、辰子堆)が正帯磁していることなどを明らかにしたが、火山起源自体は心証の段階にとどまった。本研究ではこの探査データと共に、既存の空中磁気探査データも改めて見直し、現在の目で再解析した。これにより、湖域中央を南北に縦断にする岩脈状正磁化体が湖底下に伏在することを明らかにした。振興堆はそこから噴出した中央火口丘のようにみえる。

講演要旨(英文)
Origin of Lake Tazazawa-ko has been a geological puzzle for long time. In the past, possibilities of volcanic caldera and impact crater were proposed, but the clear evidences were not found. Recent geological surveys, however, in a view of modern volcanic sedimentology identified pyroclastic materials probably ejected from it. Magnetic survey on the lake was conducted by us in 1974-75. This data and existing aeromagnetic data were reanalyzed. Then, we revealed a positive magnetized zone like a dike passing through bottom of the lake. A bank (Shinko-tai) may be a central cone jutting out from this dike-like body.