社団法人 物理探査学会
第115回(平成18年度秋季)学術講演会


南海トラフにおける間隙水挙動に関する研究と間隙水圧力観測の現状

講演要旨(和文)
長期観測ステーションによる付加体内部の地層水圧力測定が開始され,既に5年が経過している。このモニタリングによりプレート境界断層近辺の地震の発生と地層内流体圧の関係が記述できれば,今後,地震発生帯からの流体供給の定量的把握,地震発生時のプレート境界における熱力学的変化や地化学的反応を推定することにつながると考えられている。本講演では,南海トラフのこの長期観測ステーション設置の地球科学的背景,設置された装置,そのデータの地球科学的意義について概観する。

講演要旨(英文)
Experimental monitoring of fluid pressures was initiated in June 2001 at two underwater holes drilled during the Ocean Drilling Program (ODP) Leg 196 for investigating the relationship between deformation and fluid flow processes in the Nankai accretionary prism. ODP Leg 196 visited two sites, installing two ACORK (Advanced Circulation Obviation Retrofit Kits) systems for monitoring formation fluid pressures along the drilled holes. We are going to discuss the background, the installed observation station, and the role of fluid pressures in the accretionary prism and in the sediments on top of the subducting oceanic plate is of importance for further studies towards future understanding of seismogenic processes.