第144回(2021年度春季)学術講演会 一般セッションプログラム
6月9日第1会場
 
セッション [地下水][土木1]
座長   寺西 陽祐((株)地球科学総合研究所)
 
6月9日   9:30〜9:50      1) 深層学習による周波数領域空中電磁探査法の1次元逆解析
  松本 侑也(早大・院),○上田 匠(早稲田大学)
6月9日 9:50〜10:10    2) ドローン空中電磁探査による周波数依存効果を用いた地下湿潤域の解析
○城森 明・城森 敦善・十山 哲也(ネオサイエンス),金山 健太郎・河戸 克志(大日本コンサルタント),木下 篤彦(国土交通省)
6月9日   10:10〜10:30      3) 広帯域電磁波計測による含水状況把握の検討
  ○鈴木 敬一・草茅 太郎・西山 英一郎(川崎地質),後藤 忠徳(兵庫県立大学),安藤 潤・大原 丈寛(川崎地質)
6月9日 10:30〜10:50    4) 氷が与えるレゴリスシミュラントのS波速度への影響の検討
○内垣 友貴(九大・院・工学府),辻 健(九大・院・工学研),鵜山 尚大・金森 洋史(清水建設)
6月9日   10:50〜11:10      5) デジタル岩石物理による月レゴリスシミュラントの氷含有率と弾性波速度の関係:月の水資源探査に向けて
  ○國増 貴明・澤山 和貴(九大・院・工学府),池田 達紀・辻 健(九大・院・工学研)
6月9日 11:10〜11:30    6) 複数の鋼線を有するグラウンドアンカーの緊張力のノンリフト試験
○斎藤 秀樹(応用地質),山崎 充(中日本ハイウェイ・エンジ名古屋),八嶋 厚(岐阜大),名波 一輝(名古屋市役所),小島 杏介(JR東海),小河原 敬徳(応用地質)
 
 
セッション [資源探査1][石油・天然ガス][CO2]
座長   鈴木 晴彦(応用地質株式会社)
 
6月9日   13:00〜13:20      7) オイルシープ認定のための機械学習オイルスリック検出
  ○楢原 省吾((株)地球科学総合研究所),赤間 健一(石油資源開発株式会社),島田 信仁(石油資源開発株式会社(前))
6月9日 13:20〜13:40    8) 海洋CSEM探査技術の国内内製化に向けた取り組み -2020年度海洋CSEM実証試験を例としたノイズ低減処理-
○寺西 陽祐・岡本 拓・東中 基倫(地科研),高井 克己(石油資源),笠谷 貴史(JAMSTEC),後藤 忠徳(兵庫県立大・理)
6月9日   13:40〜14:00      9) 水平多層構造における任意送受信配置および任意送信電流波形に対応した電磁探査応答計算プログラムの開発
  ○桑井 康行・河合 将人(早大・院),宅間 晴史・岡田 拓己・上田 匠(早大・創造理工),中島 崇裕(RITE)
6月9日 14:00〜14:20    10) 連続震源装置とDASを用いた海域CO2貯留サイト連続モニタリングに向けた試み
○辻 健・Fernando Lawrens-Hutapea・池田達紀(九州大学),篠原雅尚(東京大学),山岡耕春(名古屋大学),木村恒久(シュルンベルジェ),菊池竜之介・土家輝光(日本地下探査)
6月9日   14:20〜14:40      11) DASを用いた海域での圧力モニタリング:3次元屈折法弾性波探査による数値検討
  ○菊池 竜之介・土家 輝光・佐藤 礼・山崎 勇也(日本地下探査),辻 健(九州大学),山本 肇・平塚 裕介・宮城 充宏(大成建設)
6月9日 14:40〜15:00    12) 有限長直交符号を用いた多点間弾性波伝搬特性の同時測定法
○棚田 嘉博・井口 正人・筒井 智樹(京大防災研)
 
 
セッション [地震1][防災1]
座長   鈴木 敬一(川崎地質株式会社)
 
6月9日   15:20〜15:40      13) ジョイント・インバージョンによる岡山県南部地域の三次元S波速度構造モデルの作成
  ○杉本 芳博((株)ダイヤコンサルタント)
6月9日 15:40〜16:00    14) 相互相関関数の非対角成分を用いたレイリー波分散曲線推定の安定化
○二宮 啓・吉見 雅行(産総研)
6月9日   16:00〜16:20      15) 強震動シミュレーションのための富士川河口断層帯周辺地域の地下構造のモデル化に関する研究
  ○橋本 整奈・山中 浩明・地元 孝輔(東工大・院・環境社会理工),三宅 弘恵(東大・院・情報学環・学際情報),先名 重樹(防災科研),吉見 雅行(産総研),是永 将宏・津野 靖士(鉄道総研)
6月9日 16:20〜16:40    16) 反射法地震探査データの自動速度解析による熱流量の推定:活断層の推定に向けた試み
○竹之内 秀斗・椋本 浩太・辻 健(九大・院・工学府),小平 秀一・藤江 剛・中村 恭之・白石 和也(JAMSTEC)
6月9日   16:40〜17:00      17) 函館平野西縁断層帯海域延長部における海上磁気探査
  ○丸山 純也・檜垣 直幸(道総研)
6月9日 17:00〜17:20    18) 日向灘周辺における海底MTデータを用いた3次元比抵抗解析
○中村 捷人・市原 寛(名大・院・環境学研),後藤 忠徳(兵庫県立大・院・生命理学研),松野 哲男(神戸大・海洋底探査センター),多田 訓子(JAMSTEC), 佐藤 真也(京大・院・工学研)
 
6月10日第1会場
 
セッション [火山]
座長   池田 達紀(九州大学)
 
6月10日   9:30〜9:50      19) 姶良カルデラ長期連続反射法探査基礎実験−陸上におけるエアガン震源運用の試み−
  ○筒井 智樹・為栗 健・味喜 大介・井口 正人(京都大学防災研究所),篠原 雅尚(東京大学地震研究所)
6月10日 9:50〜10:10    20) ファインチューニングを用いた地震波自動検測−八丈島臨時地震観測データへの適用−
○國政 光・東 宏幸・小田義也(都立大)
6月10日   10:10〜10:30      21) 稠密地震観測データを用いた八丈島の3次元地殻構造
  ○菅家 翔太郎・東 宏幸・小田 義也(都立大)
6月10日 10:30〜10:50    22) 稠密地震観測データを用いた二重スペクトル比法による八丈島の減衰特性
○渡邊 詩子・東 宏幸・小田 義也(東京都立大学)
6月10日   10:50〜11:10      23) 干渉SAR解析とGNSSによる2014年以降の八丈島の地表変動
  ○濱村 悠成・東 宏幸・小田 義也(東京都立大学)
6月10日 11:10〜11:30    24) 後生掛地熱地帯での自然電位と比抵抗
多田 悠也(日立建機),田表 主良・菅野 誠登(秋田大学),○坂中 伸也*・坪江 桂吾・崎山 律(秋田大学大学院),森脇 知哉(日特建設), 井上 雄介(応用地質)
 
 
セッション [地震2][防災2]
座長   二宮 啓(産業技術総合研究所)
 
6月10日   13:00〜13:20      25) 岩手県盛岡市青山地区と本宮地区を対象とした極小微動アレイ観測による地盤増幅率の評価
  ○山本 英和(岩手大学),菅生 琳(盛岡市役所),齊藤 剛(岩手大学)
6月10日 13:20〜13:40    26) 2次元微動アレイ探査による石川県門前町道下地区における浅部S波速度構造探査
○鈴木 晴彦(応用地質),森 伸一郎(愛媛大学),小西 千里(応用地質),小林 巧(土木研究所)
6月10日   13:40〜14:00      27) 寒冷地における地盤震動特性の評価を目的とした北見市での各種物理探査−概要と地震観測データの初期分析結果−
  ○津野 靖士(公益財団法人鉄道総合技術研究所),山中 浩明(東工大),高井 伸雄(北大),川尻 俊三(北見工大),中川 尚郁(北大),野本 真吾・堀田 淳(ジオテック),重藤 迪子(九大)
6月10日 14:00〜14:20    28) 寒冷地における地盤震動特性の評価を目的とした北見市での各種物理探査−表面波探査法を用いた探査結果の変動−
○高井 伸雄・塚本 あかり・中川 尚郁・岩崎 桃子(北大・工),野本 真吾・堀田 淳(ジオテック),重藤 迪子(九大),川尻 俊三(北見工大),津野 靖士(鉄道総研),山中 浩明(東工大),他
6月10日   14:20〜14:40      29) 寒冷地における地盤震動特性の評価を目的とした北見市での各種物理探査−電気探査及び地中レーダ探査結果の変動−
  ○岸川 鉄啓・野本 真吾・堀田 淳(ジオテック),山中 浩明(東工大),川尻 峻三(北見工大),津野 靖士(鉄道総研),高井 伸雄(北大・工),重藤 迪子(九大)
6月10日 14:40〜15:00    30) 稠密微動測定によるH/Vスペクトルを用いた表層地盤の分類
○小西 千里・鈴木 晴彦・石塚 理(応用地質株式会社)
 
 
セッション [土木2]
座長   高井 伸雄(北海道大学)
 
6月10日   15:20〜15:40      31) 洋上地盤調査への適用:海底微動アレイ探査のケーススタディ - データ解析を通じて得られた海底微動の特徴 -
  ○今井 幹浩・井上 雄介・江波戸 昌徳・平出 亜・松原 由和(応用地質)
6月10日 15:40〜16:00    32) 糸島半島の不均質な微動場から抽出された表面波と実体波
○池田 逹紀・辻 健(九大・院・工学研),小西 千里・斎藤 秀樹(応用地質)
6月10日   16:00〜16:20      33) VSPおよびサイスミックコーンによるS波速度構造に基づいた既往ランドストリーマーS波反射法探査データの再処理解釈
  ○稲崎 富士・加野 直巳(産総研 地質情報研究部門)
6月10日 16:20〜16:40    34) 時間差データに対するスパースモデリングに基づく弾性波トモグラフィ
○邱 暁園・廣瀬 壮一(東工大),山中 義彰・江元 智子・今井 博・伊東 俊一郎(サンコーコンサルタント)
6月10日   16:40〜17:00      35) 3次元GPRデータへの深層学習によるイベント検知の試み
  ○伊東 快起・東宏幸・小田 義也(東京都立大学),松岡 俊文((公財)深田地質研究所),篠原潤((株)カナン・ジオリサーチ)
 
6月11日第1会場
 
セッション [資源探査2][地熱][その他]
座長   上田 匠(早稲田大学)
 
6月11日   9:30〜9:50      36) 電気探査法の人体トモグラフィへの適用
  ○大島 由有希・後藤 忠徳(兵庫県立大学理学研究科)
6月11日 9:50〜10:10    37) Comparing the bound influence and maximum likelihood magnetotelluric response function estimator
○Hao Chen・Hideki Mizunaga・Toshiaki Tanaka・Gang Wang(九州大学)
6月11日   10:10〜10:30      38) MT法を用いた深部低比抵抗体のイメージング能力について:超臨界地熱資源探査の例
  ○石須 慶一・小川 康雄・茂木 透(東工大),山谷 祐介・内田 利弘(産総研)
6月11日 10:30〜10:50    39) DAS夜間観測記録を用いた回折波抽出・可視化手法
○寺西 慶裕・青木 直史・藤澤 萌人(地科研),小野寺 真也(JOGMEC)
6月11日   10:50〜11:10      40) 秋田県大沼地熱発電所地熱抗井内のDASを用いた地震波探査
  ○笠原 順三・羽佐田 葉子・久詰 陽康(エンジニアリング協会),三ケ田 均(京大),藤瀬 吉博(WELMA)
6月11日 11:10〜11:30    41) CCA法での解析に基づく小型微動アレイ探査システムの月探査での活用に向けた検討
○折田 まりな・池田 達紀・辻 健(九大・院・工学府)