社団法人 物理探査学会
第141回(2019年度秋季)学術講演会


反射法地震探査における高効率発震技術に関する国内フィールド実証試験とその適用性検証 (part 1)

講演要旨(和文)
バイブレータ震源を用いた反射法地震探査において効率的発振技術は1970年代より研究がなされており,特に2000年代中期以降にハード・ソフトウェア面の進展に伴って同時発振技術の適用が大きく拡大した。その結果,近年の陸上地震探査において1日当たりの発振点数の飛躍的増加が実現したが,それに加えて発振点稠密化による記録品質の向上も多く報告されている。一方で国内においては主に地表条件の制約や品質面への懸念等から,これまで同時発振技術の適用が進んでいなかった。本研究では,提唱されている高効率発振技術および同時発振技術について,国内への適用を視野に入れた技術面・品質面・効率面の比較・検証を行った。特に有効と判断された手法に関して,実フィールドにおいて比較データを取得・処理を実施し検証を行った。講演では実データの比較結果を示すと共に,本フィールドに適した手法および使用機材に関しても議論する.

講演要旨(英文)
High-productivity vibroseis acquisition techniques have been developed since 1970s. As the following stage, the evolution of both hardware and software in 2000s allows these methods to be widely applied in industry. Previous works show that these methods contribute not only achievement of significant increase of shot points per day but also enhancement of final data quality by denser shot sampling. In this study, several promising approaches are picked up for the field trial test from the perspectives of operation, data quality and efficiency. The field experiment in 2D seismic line was conducted by using five simultaneous vibroseis acquisition techniques and conventional one.