社団法人 物理探査学会
第141回(2019年度秋季)学術講演会


地下幹線用水路安全性評価への統合物理探査適用例

講演要旨(和文)
農業水利施設には耐用年数を超えて老朽化しているものが多く, 近年施設の経年的な劣化や局所的な劣化を原因とする事故が増加している. 現在行われている監視点検方法は目視による履行表面の変状確認が主であるが, 水路トンネルは地山からの外圧や地下水などの影響を受けており, その評価には地山状態の変異を把握することが重要である. 筆者らは水路トンネルの物性構造を連続的に把握・画像化して健全度の評価に資するべく供用中の地下水路トンネル壁面において弾性波および電気探査による統合物理探査を実施した.

講演要旨(英文)
Recent increase of the troubles caused by aging of social infrastructure is a pressing challenge for our society. Takaiwa water tunnel, 275m long underground waterway dug in the late Edo Period, supplies water to 152ha paddy field. But recently some spring waters from the crack of the tunnel are found at a nearby village, which may cause to induce landslides. We carried out combined geophysical survey, seismic refraction and resistivity survey, in this tunnel. As a result, near surface structures up to 20m back of the tunnel wall were clearly imaged. Combined seismic velocity (P-wave velocity) and resistivity survey turned out to be possible to evaluate the geological condition and the degree of the long-term deterioration of water tunnels.