講演要旨(和文) | 愛知県豊橋市にある名古屋大学三河地殻変動観測所敷地内で稼働中のACROSS震源の近傍において、3次元常時微動トモグラフィの測定を実施した。36台の独立型地震探査装置を2m間隔に面的に設置し、10m四方の範囲で約60分間の計測を行った。CMP-SPAC法によりCMP毎のコヒーレンス記録を求め、位相速度分散曲線から非線形最小二乗法による逆解析を行って、3次元S波速度モデルを推定した。得られたS波速度構造は、同じ地点で別途実施した2次元表面波探査の結果と概ねよい対応を示した。このことは、浅部地盤調査としてACROSS震源が有効に活用できることを示している。 |
|
|
| 講演要旨(英文) | The 3D ambient noise tomography has been conducted near the ACROSS sources operating at Mikawa observatory in Toyohashi. Thirty-six cable-less seismographs were deployed in an area adjacent to ACROSS with 2m grid spacing, and we acquired the data for about 60 minutes. By processing the data, 3D S-wave velocity model was derived, and the result was comparable to the MASW results conducted at the same place. This result suggests the usefulness of the method with ACROSS for the near surface investigation. |
|
|
|
| |
|