社団法人 物理探査学会
第140回(2019年度春季)学術講演会


微動を用いた広域3次元S波速度構造モデルの推定-自動表面波位相速度推定に向けて-

講演要旨(和文)
地下構造を明らかにすることは, 地震被害の予測や地震動シミュレーション, 地質の成り立ちを解釈するために非常に重要である. 近年, 微動を用いた表面波トモグラフィ解析によって地下のS波速度構造を推定する手法が注目されている. 信頼度の高い速度構造を推定するためには, 多くの観測点間で正確に分散曲線を推定する必要がある. 本研究は, ゼロクロス法を用いて観測点間の分散曲線を推定し, トモグラフィ解析によって中部日本の3次元S波速度構造を推定した. 観測点ペアごとに基準となる位相速度を設けることで, 複雑な地下構造に対して, 自動的に分散曲線を推定することができた. 推定したS波速度構造は堆積層において低速度, 関東山地などの山脈において高速度を示した. また, 構造線を低速度帯として観測することができた. 本研究結果は, より高精度な地震被害予測に貢献すると考えられる.

講演要旨(英文)
The estimation of S-wave velocity structure is essential to predict damage caused by earthquakes. We performed surface-wave tomography on a high-sensitivity seismograph network around the central Japan. To estimate surface wave dispersion curves, we applied the zero-crossing method based on the SPAC method. The zero-crossing method uses only zeros in the observed cross spectrum and zeros of the Bessel function to obtain phase velocity estimates at discrete frequencies. To automatically estimate dispersion curves for many station pairs, we need reference velocity map. Therefore, we estimated reference phase velocity at each pair of stations to estimate robust surface wave dispersion curves. We then estimated the S-wave velocity structure of the central Japan by applying a direct surface-wave tomography method. Our results clearly show the boundary of faults, sedimentary plains and igneous formations. These results indicate that our results can reflect the local geological structures.