社団法人 物理探査学会
第138回(平成30年度春季)学術講演会


人工震源を用いた地震探査データに対する表面波位相速度トモグラフィによる浅部速度構造の推定

講演要旨(和文)
本研究では人工地震探査データに対する表面波トモグラフィの適用性を向上させるため,2観測点間の位相速度分散曲線を安定的に推定する手法を提案する.まず,位相速度推定における安定性を向上させるため,異なるショットギャザーに含まれる同一観測点ペアのクロスコヒーレンスをスタッキングした.さらに連続ウェーブレット変換により表面波走時を計算し,その走時周辺の位相情報に重みをつけて位相速度を推定することで,実体波や高次モード,散乱波などのノイズ成分の抑制を行った.提案手法により得られた2観測点間の分散曲線にトモグラフィを適用した結果,従来のマルチチャネル解析に比べ,水平方向の速度境界を明瞭に推定することができた.これらの結果から,提案する解析を用いた表面波トモグラフィにより,人工地震探査データから水平分解能の高い表層付近の速度構造を推定することが可能になると考えられる.

講演要旨(英文)
We present a workflow to estimate phase velocity dispersion curves between two stations for surface-wave tomography using active source seismic data. To improve the stability of phase velocity estimation, we stacked cross-coherences between two stations from different shot gathers. We further applied a time variant window to give weight around surface wave travel time in phase velocity estimation using continuous wavelet transform (CWT). Our numerical and field examples demonstrated that the proposed CWT-based approach could effectively estimate phase velocity dispersion curves between two stations, reducing the influence of noise such as body waves, higher modes of surface waves, and scattered waves. By applying tomography for estimated dispersion curves, we could retrieve sharp lateral variation of seismic velocity structure, compared with the conventional multichannel approach. Thus, our approach with CWT could be applied for exploration seismic data to improve lateral resolution of near-surface characterization.