社団法人 物理探査学会
第138回(平成30年度春季)学術講演会


山岳地域における準3次元弾性波探査データの反射法処理及びイメージング−鬼首地熱地域での事例−

講演要旨(和文)
山岳地域の地熱フィールドにおける準3次元弾性波探査の実証試験が鬼首地域において実施された。標高差は最大で約500mにおよび,受発振測線配置は地表面の制約により異種震源・異種受振器の併用による疎なジオメトリとなった。このようなデータの解析は特殊な対応を必要としたほか,地熱地域において特徴的な課題点としてしばしば見られる,空間方向に変化の大きい表層構造への対応や,卓越する屈折初動波への対応なども必要とした。本講演では,以上のような種々の特殊な課題点に対して実施した解析及びイメージング上での事例を紹介する。

講演要旨(英文)
An experimental quasi-3D seismic survey was conducted by JOGMEC in the Onikobe geothermal field, Miyagi, Japan. The survey area is located in mountainous area and which raised challenges in processing such as high variation of topography and irregularity and sparseness of seismic lines. We will introduce a case study of processing and imaging of such data. Our technique includes space variant time-term analysis, creating smoothed floating datum model for static correction, space-time variant angle mute for first break suppression and visualization of quasi-3D data for quality check. The processed data is imaged through pre-stack migration. Final result is integrated with velocity model estimated through 3D travel-time tomography and shows detailed and accurate structure of the survey area.