講演要旨(和文) | 地震検知点近傍で大きな振動を生じる工事が予定されている場合は、鉄道事業者は警報システムの誤動作を防ぐために工事近傍の検知点データを用いた鉄道の早期地震警報システムを停止しているのが現状である。本報告では、工事振動の諸特性を理解することを目的として、直線状に配置したセンサーより工事振動を計測し、多様な工事振動の振動源と伝播特性を評価した。さらに、アレー微動観測と表面波探査による地下構造調査により、対象地点のS波速度構造を推定した。 |
|
|
| 講演要旨(英文) | In case that a construction which excites large vibrations on the surface-ground will be scheduled, railway operators suspend an earthquake early warning system at a site to avoid the malfunction by construction vibrations. In this report, therefore, we made measurements of various construction vibrations and evaluated the wave propagation at a site, to understand construction vibration characteristics. Moreover, we performed array microtremors observations and surface wave explorations to understand a shallow subsurface S-wave velocity structure in a site. |
|
|
|
| |
|