社団法人 物理探査学会
第135回(平成28年度秋季)学術講演会


構造物調査に対するアレイ型GPRの適用性に関する検討

講演要旨(和文)
近年,複数組の送受信アンテナを搭載したアレイ型GPR(地中レーダ)により,一度の計測で複数の反射断面を得るなど,より効率的にGPRデータを取得できるようになった.現在GPR計測は,地中探査のみならず,構造物調査にも利用されている.本論文では,アレイ型GPRの構造物調査に対する適用性について,特に橋梁と埋蔵文化財(礎石等の過去の土木構造物)を対象として検討した.橋梁調査について,アスファルト厚や床板内の鉄筋の深さ・位置など,橋梁内部の位置関係を把握することができた.また,埋蔵文化財調査については,建物の根石と思われるアノマリの分布状況を把握することができ,広範囲の埋蔵文化財調査における有効性を確認できた.したがって,アレイ型GPR計測は,構造物調査,特に橋梁や埋蔵文化財調査において有効な計測手法であるといえる

講演要旨(英文)
Array GPR(Ground Penetrating Radar) systems which have more than two pairs of transmitter/receiver antenna are becoming increasingly common due to their efficiency afforded by multi antenna pair resulting in a reduced survey line. GPR has been used not only subsurface exploration but also structures investigation. In this paper, we discussed applicability of array GPR for structures investigation through field surveys in a real bridge and archeological site. As for bridge survey, we could obtain the information of asphalt thickness and position of rebar. As for archeological survey, array GPR could detect the anomalies implying existence of buried cultural property. According to both results, we concluded that array GPR measurement is applicable and effective for these applications.