社団法人 物理探査学会
第135回(平成28年度秋季)学術講演会


廃棄物埋立層への電気探査IP法の適用とその結果の解釈

講演要旨(和文)
わが国では,2000年に循環型社会形成推進基本法が制定された。しかし,これらの法律の施行以前,廃棄物は適切な中間処理が施されないまま,最終処分場に埋め立てられていた。一方,このような処分場の浸出水にはメタル類はほとんど検出されないことから,メタル類は埋立層内に留まっていると思われる。わが国は資源に乏しく,将来,レアメタルなどの資源が逼迫する可能性がある。本研究は,埋立層内における希少金属の濃集しているゾーンを特定し,将来の資源逼迫時に「都市鉱山」として利用することを目指している。本稿では,埋立層内メタル濃集ゾーンを特定することに対して電気探査IP法を適用した結果およびその結果の解釈に必要な含有メタルの分析結果を記した。そして両者の結果を比較・検討することにより,埋立層メタル濃集ゾーン把握に対するIP法の有効性を論じた。

講演要旨(英文)
Recycling laws were enacted in 2000. But, various types of wastes were discarded into landfills without appropriate intermediate treatments before 2000. However few metals are detected in the leachate, meaning that valuable metals remain trapped in landfills. A purpose of this study is that we prospect metal-enriched zone and urban mining of landfill sites become economically viable as rare metals become scarcer. We have previously examined the enrichment processes in landfill. In addition, we developed and tested a nondestructive three-dimensional prospecting system. Therefore we applied induced polarization measurement to identify metal enriched zones in the landfill. Furthermore, we conducted some analyses.