社団法人 物理探査学会
第134回(平成28年度春季)学術講演会


リファレンス点からのサイト増幅を利用した沿線地震動の評価に関する検討

講演要旨(和文)
鉄道沿線で地震による大きな揺れを検知した場合には、約5〜20kmの間隔毎に設置された規制用地震計の値をもとに、各々の地震計が受け持つ一定区間に対して、鉄道沿線を点検しているのが現状である。沿線の地震動をより詳細に把握することができれば、地震後の点検を揺れの強い箇所に絞り込んで実施することができ、運転再開までに要する時間(ダウンタイム)を短縮することが可能である。それらニーズを実現するためには、沿線地震計の増設か、沿線地震動の推定が考えられ、本報告では後者を採用し、実データを利用した沿線地震動の評価手法について検討した。

講演要旨(英文)
When we evaluate earthquake ground motions appropriately along railway lines, we could reduce a down-time of railway, focusing on an inspection of sites where strong earthquake ground motions are observed. In this report, we evaluated the observed site amplifications and the theoretical site amplifications from the reference site at borehole, along railway lines. Finally, we proposed the use of site amplifications along railway lines, to reduce the down-time of railway after large earthquake shakings.