社団法人 物理探査学会
第134回(平成28年度春季)学術講演会


遺跡探査に対する二偏波アレイ型地中レーダの適用性評価

講演要旨(和文)
地中レーダ(GPR)は,電磁波を地中に照射し,地中異質物で反射して戻ってくる電磁波の伝搬時間と反射強度を利用して,非破壊で高精度かつ迅速に地下構造を推定する手法である.GPRはその有用性から多くの分野で利用されている.近年では,複数組の送受信アンテナを搭載するアレイ型GPRが一般的になりつつある.また,直交する2方向の偏波アンテナを備えた二偏波GPRも開発されている.本報告では,これらの技術を組み合わせた二偏波アレイ型GPRを遺跡探査に適用し,その適用性の評価を行った.結果として,偏波方向の違いによってGPRが捉えることのできる情報が異なることを確認した.

講演要旨(英文)
Ground Penetrating Radar (GPR) is one of efficient tools to obtain the subsurface information without any destruction. Nowadays, array GPR, which has more than two pairs of transmitter and receiver antenna, is getting common due to its efficiency by reducing survey line. Moreover, dual polarized array GPR has been developed. The dual polarized GPR can detect linear shaped targets, which have polarization dependence, without missing. We applied the dual polarized array GPR to archaeological exploration, and evaluated the applicability especially focusing an effect of dual polarization. As a result, the two polarization can obtain different information of underground targets.