社団法人 物理探査学会
第133回(平成27年度秋季)学術講演会


ウォークアウェイVSPデータを用いたメタンハイドレート賦存層のS波減衰解析

講演要旨(和文)
本研究では、基礎試錐「南海トラフ」において取得されたウォークアウェイVSP記録のS波初動波形に対して、spectral ratio法、centroid frequency shift法、地震波インタフェロメトリとmodified median frequency shift法の融合法の3種類の減衰解析手法を適用して、MH層を含む未固結堆積層のS波減衰値を推定した。これまでいくつかの研究例では、MH層の減衰特性を推定しているが、地震探査波長スケールにおけるS波の減衰特性については、これまで解析例は少なく、この特性を導出することは、MH層における減衰メカニズムを解明することに寄与する。特に、音波検層記録を用いたS波の減衰特性解析では、MH層は高減衰帯であることが報告されているが、地震探査波長スケールにおけるS波の減衰特性を求めることにより周波数依存性を解明する必要がある。

講演要旨(英文)
Data from walkaway vertical seismic profile (VSP) from the Nankai Trough exploratory well, offshore Tokai, central Japan, are used to estimate S-wave attenuation in methane hydrate (MH)-bearing sediments at seismic frequencies. We apply three different attenuation estimation methods: spectral ratio method, centroid frequency shift method, and the combination of the modified median frequency shift method and seismic interferometry. Numerous authors have shown that the existence of methane hydrates grown in the pore spaces of porous materials results in significant increases in elastic wave velocity due to the cementing effect. So far, although existing studies show that high S-wave attenuation has been observed in the sonic frequency range in the MH-bearing sediments, few measurements and little data processing with regard to S-wave attenuation at seismic frequencies have been carried out. In order to develop a reasonable mechanism for seismic attenuation in MH-bearing sediments, it is important to obtain S-wave attenuation data at various frequencies.