社団法人 物理探査学会
第133回(平成27年度秋季)学術講演会


河川堤防施設に対するGPR探査の標準仕様検討及びデータベース試作業務報告(その2)-標準技術仕様案の検討とDB試作-

講演要旨(和文)
河川堤防施設の保全を目的とした堤防天端や護岸等の空洞調査等でGPR探査は広く用いられている。平成24年度補正予算業務では河川施設点検業務が全国一斉に行われ、GPR探査も数多く行われた。国立研究開発法人土木研究所では補正予算業務のうちGPR探査を含む業務報告書・データを収集し、業務実施の実態調査、品質確保の項目検討などを目的に、平成26年度、物理探査学会へ「河川堤防施設に対するGPR探査の標準仕様検討及びデータベース試作業務」を発注した。物理探査学会では河川堤防GPR研究委員会を設立し本業務を遂行した。本業務では業務報告書を抜粋精査して実態調査し、河川堤防施設点検でのGPR探査標準仕様案を検討し取りまとめた。また補正予算業務のGPR探査成果の一部を用いてデータベースを試作した。本報では河川堤防施設点検のためのGPR探査の標準仕様案を検討した結果と、試作したデータベースの内容について報告する。

講演要旨(英文)
In 2013, Japanese Regional Development Bureaus conducted countrywide inspection surveys of river-levee related facilities. In these surveys, many GPR surveys were performed. The PWRI (Public Works Research Institute) inspected survey results and saw irregularity of survey quality as a problem. The SEGJ (Society of Exploration Geophysicists of Japan) founded a committee to review this issue. The committee discussed about standard specifications of GPR surveys intended to river-levee related facilities with a view to survey quality assurance and also made a trial production of the database of GPR data acquired at river-levee related facilities.