社団法人 物理探査学会
第133回(平成27年度秋季)学術講演会


地表面変動検出能力に関する一考察

講演要旨(和文)
近年,地下の構造変化や地層水の挙動変化に伴う地盤変動を検出するため注目されている技術が差分干渉法(DInSAR)である.この手法は波動の位相変化によって地表の微細変動を検出する技術で,その技術体系は弾性波を用いる地震探査の体系に近い.地球表面から得られるSARデータは,レーダの散乱強度と位相データからなり,同一地点を2回観測することによってその位相差を取得することができる.本研究では、CバンドSARデータを用いてセンサーとしての感度,検出精度の検証を行い,さらに既存のGPS・水準測量データとの比較による累積変動の精度検証を行った.これらを基に,地盤変動の検出が問題となるあらゆる現場のモニタリング手法としての可能性を考察した.

講演要旨(英文)
We verified the detection accuracy as a sensor of ENVISAT/ASAR (C band) data. Moreover, we conducted time series analysis several times using high coherence image, and produced the stable time series by the polymerization effect. And I shortened the display color cycle, created the marginal image which can be sighted, and estimated the sensitivity of analysis image. As a result, a 0.4 mm color cycle was confirmed in Chiba City and the center of Tokyo. Since about (blue, yellow, purple, red) 4 colors can be clearly recognized in a color cycle, the sensitivity in Kanto district will be around 0.1 mm.