社団法人 物理探査学会
第133回(平成27年度秋季)学術講演会


地中レーダによる路面下の地下水面分布調査

講演要旨(和文)
地下水位の測定は地下水管理に重要であるが,地中レーダによる測定が困難な場合が多い。地中レーダの測定断面だけでは地下水面からの反射波イベントの特定が困難であることが主原因である。そこで,坑井を用いた地下水位の測定とCMP探査による速度解析に加え,2時期の変動記録の解析を用いて地下水面分布調査を行う方法が考えられる。本研究は,地中レーダにより一般的な路面下で地下水面が探査可能な手法の開発を目的に,浅部に地下水面が分布する六郷扇状地において基礎調査を行った。湧水および観測井付近の測線では地下水位とほぼ同様な深度に地下水位変動に伴う地中レーダの反射イベントを観測した。10m程度の狭い範囲でも地下水位は変化していると考えられる。湧水が存在していない場所でも比較的水位が高い場所も存在している可能性があり,物理的に地下水流動を考えるには物理探査による精密調査が必要であることを示唆する結果となった。

講演要旨(英文)
Ground-penetrating radar (GPR) can detect the distribution of volumetric water content in the ground. However, the level of water table in normal soil structures including many reflectors as gravels under the road is difficult to be measured by using GPR. We applied time-lapse GPR surveys in the Rokugo alluvial fan where keeps high levels of ground water near the toe and also have wide fluctuations according to the season. The reflection events from the water table are difficult to detect on the simple survey sections of GPR but results of velocity analysis and subtract sections between two seasons can indicate the similar depth of water table observed on a spring-fed pond and in a well.