社団法人 物理探査学会
第132回(平成27年度春季)学術講演会


立川断層近傍における表層地盤S波速度構造の空間変動評価の稠密微動探査

講演要旨(和文)
表層地盤内に存在する不規則な形状の地層境界やS波速度の横方向の変化などの不均質性は、局所的な地震被害集中や大加速度生成などの現象の原因となることが多い。このような地盤内の不均質性が地震動に及ぼす影響を理解することは、地震防災の観点から重要である。本研究では、表層地盤内に段差状の構造があると推定される立川断層近傍に於いて稠密微動アレイ観測を実施した。観測サイトは、東京都武蔵村山市に位置する真如苑グラウンド内である。観測は断層を挟む東西方向の測線沿いに数十m間隔で実施したほか、断層を挟むように面的に分布した地点でも行った。SPAC法により推定された位相速度は、断層を境に顕著に分散性が異なることがわかった。これまでに、測線沿いの数地点でハイブリッドヒューリスティックインバージョンを用いた位相速度の逆解析を行った結果、断層西側でごく表層のS波速度が遅くなる傾向が見られた。

講演要旨(英文)
For the prediction of short-period ground motion, it is important to evaluate effects of the inhomogeneity of shallow soil structure. To model and extract the shallow soil structural variation in the vicinity of Tachikawa-Fault, we conducted microtremor explorations and estimated S-wave velocity structure. The survey was done along the survey line across Tachikawa-Fault with separation of about 50m between each site, and also done in spatially distributed sites. The observed phase velocities of Rayleigh wave show the significant differences in the dispersion across the fault. A 1D S-wave velocity structure was estimated at each site along the line using a hybrid heuristic inversion. The result shows the differences across the fault. The S-wave velocity has a lower velocity layer near the surface in the western part of the fault.