講演要旨(和文) | 電気探査の手法の一であるIP法(Induced Polarisation method: 強制分極法)は、鉱床を直接検出できる手法として金属鉱床探査等に広く利用されている。IP現象は、充電率または周波数効果などの指標を用いて表現されるが、それらの指標と、例えば岩石に含まれる鉱物種やその含有量といった関心情報との対応関係は、室内でのサンプル測定の難しさ等の理由により、はっきりと分かっていない。岩石のIP特性を把握する有効な方法として、In-situ測定が考えられる。In-situ測定の有効性を検討するため、本研究では、秋田県北鹿地域の黒鉱の露頭が存在するフィールドにおいて、鉱体の露頭直上に電極を設置し高密度のIP探査を行い、IP特性と地質及び岩石物性の関係を考察した。その結果、In-situ測定で取得した比抵抗及び充電率は、電極設置点の地質と精度よく対応すること等が確認された。 |
|
|
| 講演要旨(英文) | Induced polarization (IP) method is one of the popular geophysical exploration techniques in mineral explorations. Conventionally, IP effect have been evaluated by Chargeability and Frequency Effect, however, the relation between these indexes and objective information such as kind of minerals and its contents are still uncertain because of difficulties of the sample measurements. To solve these problems, we examine the efficacy of the in-situ measurement at the Kannondo kuroko deposit, Akita. As the result of the measurement, chargeability acquired by a time domain survey and phase acquired by a spectrum IP survey correspond to the geology better than the indexes acquired by the sample measurement. |
|
|
|
| |
|