社団法人 物理探査学会
第131回(平成26年度秋季)学術講演会


苫小牧地点CCS大規模実証試験における繰り返し弾性波探査データ処理の精度向上に関する検討

講演要旨(和文)
経済産業省が、北海道苫小牧市において実施している「CCS大規模実証試験事業」の一環として、地下に圧入する二酸化炭素の挙動や分布状況を把握することを目的に、繰り返し弾性波探査が計画されている。平成25年度には二次元弾性派探査の基線調査(ベースライン観測)が実施された。繰り返し弾性波探査においては、圧入する二酸化炭素に起因する影響のみをできるだけ高精度に抽出することが求められ、それ以外の潮位変化や航行船舶ノイズなど環境の変化に起因するノイズ影響を抑制することが重要である。今回、基線調査にて同一発振点で取得した異なる潮位における複数回の発振観測記録を用いて、潮位変化に対する補正、環境ノイズの抑制などの手法について検討を行った。その結果、繰り返し弾性波探査データ処理の精度向上について検証することができた。

講演要旨(英文)
JCCS, commissioned from METI, has been executed "the large-scale CCS Demonstration Project at the Tomakomai Area" from 2012. In the project, time-lapse seismic surveys are planned to image 4D response of the CO2 plume in the reservoirs. In 2013, 2D baseline survey was held at the Tomakomai Area. 4D noise such as tidal effect, ship noise or sea-floor loose sediment difference, must be suppressed for the time-lapse response extraction correspond to the CO2 plume. In this study, we tried to evaluate the effect of some procedures for the 4D noise suppression including tidal correction and coherent noise suppression, using the repeatability index.