社団法人 物理探査学会
第131回(平成26年度秋季)学術講演会


物理探査データ標準書式のトンネルプロジェクトへの適用試案

講演要旨(和文)
物理探査学会の書式検討研究委員会では,探査断面表示の統一化,物理探査データのアーカイブ化と再利用を目的として,XML書式をベースにした標準書式の検討を行ってきた.また,書式検討研究委員会で検討された標準書式は,河川堤防における統合物理探査に活用されている.一方,統合物理探査調査研究委員会では,書式検討研究委員会の成果を引き継ぎ,物理探査結果の利活用,データベース化の検討を行っている.ここでは,物理探査データ標準書式のトンネルプロジェクトへの適用について試案を示す.トンネル事前調査における代表的な物理探査は,屈折法地震探査と2次元比抵抗法探査であり,探査成果を標準書式化することで事前調査段階から施工段階にわたり効率的な地山評価が可能となると期待できる.事前調査段階および施工段階における標準書式化された物理探査データの利用法について検討結果を報告する.

講演要旨(英文)
The SEGJ Digital Standard Format Consortium has proposed XML-based formats for presenting 2D geophysical profiles and the standard formats of geophysical data for their archives to reuse the data in future. The standard formats have been already applied to the interpretation and archives of the geophysical data in levee investigation. The Integrated Geophysical Survey Committee succeeds to the works have been done by The SEGJ Digital Standard Format Consortium, and studies the usage and archives of geophysical data to the database system. In this report, the tentative application of the standard formats to a project for constructing a tunnel is presented.