社団法人 物理探査学会
第131回(平成26年度秋季)学術講演会


地中掘削位置計測システムの開発

講演要旨(和文)
電線や水道管などを道路に設置する工事では,地上からの開削工法が一般的である.しかし,そのためには道路の交通規制が必要で,周辺状況によっては掘削作業ができないケースも少なくない.水平ドリルを使った非開削工法は,道路などを開削することなく水道管などを地中に埋設することができる工法である.この工法は,開削工法に比べて工期が短く,最小限の廃土で済むため,ライフラインの敷設だけではなく地盤の耐震補強工事や液状化の防止工事などにも利用されている.ただし,この工法を使って目的地まで正確に掘削するには,掘削ビットの位置を正確に把握する必要がある.本研究では,建物直下の地盤改良などの工事を行う際に,掘削オペレータの手元で掘削先端位置を把握して正確に掘削できることを目的とした計測システムを開発した.

講演要旨(英文)
Non-open cut methods are sometimes used to install underground utilities for its short construction time and low cost compared with open cut methods. These methods are also used for soil improvement in earthquake strengthening and liquefaction prevention. The real time monitoring of drilling position is important to perform non-open cut method effectively. A measurement system to detect drilling position was developed for accurate horizontal drilling. The outline of the measurement system is described in this paper.