社団法人 物理探査学会
第131回(平成26年度秋季)学術講演会


河川堤防の電気探査と地盤特性

講演要旨(和文)
木津川および紀ノ川の堤防で,電気探査および統合型コーン貫入試験を実施して,地盤の電気比抵抗値と地盤種別の関係を比較した。内陸部に位置する木津川においては,地盤の電気比抵抗値は地盤種別によって変化している。紀ノ川の河口付近で実施した地盤の比抵抗は深度の関数で水の電導度の影響を大きく受けていることが判明した。不飽和土の中間土は,砂礫と同程度の高い比抵抗を示していることが判明した。電気比抵抗値と土性との関係は,河川,地域によって異なるので,電気比抵抗値から直接土質を推定することには無理がある。そのためには,原位置において土性が判明するなんらかの試験を併用する必要がある。

講演要旨(英文)
Electric survey was conducted as well as geotechnical in-situ test along levees at two rivers of Kizu-River and Kinokawa River. At Kizu River that locates inland zone, electric resistivity of ground was confirmed to depend type of soils. At Kinokawa River near the river mouth near sea, the resistivity of ground becomes to depend upon the depth and affected by water conductivity. It was confirmed that electric resistivity of soil depends upon soil type and water conductivity. Intermediate soils under unsaturated condition show such high resistivity values as for sand and gravel. It was confirmed the electric survey needs additional in-situ geotechnical test to identify soil classification to relate the resistivity values.