社団法人 物理探査学会
第130回(平成26年度春季)学術講演会



講演要旨(和文)
電磁式地震波震源を改良し2013年8月Time lapse試験観測を行った。震源と100台以上の埋設型地震計、70m、200m深度の坑内地震計を用いた。震源と観測地点は固定位置である。周波数領域において観測波形を震源特性で割ることにより震源と観測点間の伝達関数を求めた。また特定の日時に対する変化分として残差伝達関数も求めた。この結果、数日間の観測にもかかわらず距離451mの地点でS波後続相とて顕著な波形変化が認められた。この相は300m/sで伝搬した。速度と震源特性の時間変動記録から、この相は表層付近の変化によるものと推測される。

講演要旨(英文)
In summer 2013, we carried out the seismic time lapse experiment using a conventional electro-magnetic vibrator in a tuff region by a single source and multi-receivers at fixed locations. We calculated the transfer functions between the source and receivers by receiving geophone records divided by source signatures in spectral domain. Using the subtraction of transfer function each day with 12-hour stack data obtained from the first day of the field test, residual transfer function was generated. We could clearly identify the change of waveforms with time in the residual ones.