講演要旨(和文) | 岩手県一関市は,平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震と平成23年4月7日に発生した余震により,住宅や道路などに被害があった.被害の原因を調査するため,極小微動アレー探査を実施し,S波速度構造の推定,アンケート震度調査結果と比較検討を行った.極小微動アレー探査は一関市中心部において全44地点で実施した.取得した上下動微動データから算出した位相速度よりS波速度構造を推定した.赤荻地区や山目地区に位置する観測点の多くでは,深さ0〜2mでS波速度が約100m/sと非常に遅いことが示された.アンケート震度結果と推定S波速度構造を比較すると負の相関が認められた.以上のことから,一関市中心部の不均一な地盤のS波速度構造が地震時の揺れに影響を与えたと推察される.地震時の揺れの予測に関して,極小微動アレー探査が浅部地盤の速度構造を推定するにあたり有効であると示された. |
|
|
| 講演要旨(英文) | We carried out microtremor surveys using a miniature array in central Ichinoseki City, Iwate Prefecture. Microtremor observations were done at 44 sites in Ichinoseki City. We estimated S-wave velocity structures by using phase velocities of Rayleigh wave. And, we compared the questionnaire seismic intensities with estimated S-wave velocity structures. As a result, S-wave velocity is very slow about 100m/s at a depth of 0~2m in Akogi area and Yamame area of Ichinoseki City. This study found that there is a negative correlation between the questionnaire seismic intensities and estimated S-wave velocity structures. The result shows heterogeneous shallow S-wave velocity distribution in Ichinoseki City effects on strong motions. The microtremor survey is effective for estimating shallow S-wave velocity structures. |
|
|
|
| |
|