社団法人 物理探査学会
第130回(平成26年度春季)学術講演会



講演要旨(和文)
福島第一原子力発電所の事故終息に向けた最も重要な工程である、燃料デブリの取り出し作業に貢献することを目的とした技術概念を紹介する。本技術概念は、『アプローチ』、『イルミネーション』および『可視化』の3個の技術からなり、格納容器の床面の上に溶け落ちているか、またはベースコンクリートの内部に埋没している燃料デブリを探索することを目的としている。すでにシミュレーション研究によって有望な方法であることが示されている本技術概念は、チャンレンジングではあるが、各要素技術(効率的な掘削、適切な坑井配置、強力な音響振源、高周波数受振器、地山とのカップリング、解析コードの3次元への拡張、振幅減衰への対策など)がすべて解決できれば、福島燃料デブリ取出し問題において相当の貢献をすることができるものと考える。

講演要旨(英文)
A new technical concept is introduced aiming at to contribute to the Fukushima Fuel Debris Retrieval project. The concept, consisting of three technologies, Approach, Illumination and Visualization, is for probing the fuel debris which fell on or was buried in the base of PCV. A simulation study has brought an encouraging result for the concept, though it is anyway challenging. This concept is believed to contribute the Fukushima Fuel Debris Retrieval, if the various parts of concept including efficient drilling, adequate borehole geometry, energetic acoustic source, high-frequency sensors, sufficient coupling to ground motion, smooth conveyance of equipment, extension of inversion code to 3D, taking care of attenuation, etc., will be completed.