社団法人 物理探査学会
第130回(平成26年度春季)学術講演会


レーザドップラー振動計による不安定岩塊模型の振動計測実験

講演要旨(和文)
筆者らは,遠隔非接触振動計測によって岩盤斜面の不安定岩塊の安定性を評価する方法の研究を共同で実施してきた.本研究は,橋梁など鉄道構造物の診断用に開発されたレーザードップラー振動計を用い,遠隔から非接触で岩塊の振動を計測し,振動特性から岩塊の安定性を評価する方法を確立しようとするものである.今回、岩盤斜面の不安定岩塊を模擬した石膏模型により,非接触振動計測の模型実験を多数実施した.実験では、強度の異なる材料や形状の異なるブロック模型を用い、岩塊のきれつの進展に伴う固有振動の卓越周波数を計測した.その結果,岩塊の卓越周波数から岩塊の不安定性を定量的に把握できる可能性が示された.今後さらに模型実験や現場実証試験を継続するとともに,理論検討や数値解析による検討も重ねて、振動特性による岩塊の安定性評価手法の確立を目指したい.

講演要旨(英文)
The authors have been doing a study on evaluation method of rock slope stability by remotely-positioned Laser Doppler Vibrometers (LDV). We have conducted a lot of physical model experiments using gypsum block models with different materials and block sizes. As the results, we have found a relationship between vibration frequency and block stability. Although we have not yet revealed the quantitative criteria evaluating rock block stability so far, we are intended to continue the study until establishing a useful method for evaluating rock slope stability.