講演要旨(和文) | 温室効果ガスと考えられているCO2を地下深部に貯留して隔離する手法は,効果的な温暖化対策技術の一つとして注目されている.長期にわたりCO2を貯留層から漏洩させないために,モニタリング技術が重要な役割を担う.本報では,苫小牧沖CCS実証試験の貯留サイトを想定した地下の比抵抗モデルを作成し,圧入したCO2によって生じる貯留層内の比抵抗の変化を, 時間領域電磁探査法(TDEM法)によってモニタリングする可能性を数値実験により評価した。数値実験ではFDTD法を用い,3つの送受信配置(インループ配置,アウトループ配置,電流送信)での受信磁場を計算した.評価にあたっては圧入前後の磁場の変化率を使用した.その結果,アウトループ配置で最大で3%〜5%以上の磁場の変化率を示し,TEM法がCO2圧入状態に対して感度がある可能性が示唆された. |
|
|
| 講演要旨(英文) | The time domain electromagnetic methods will be effective to estimate the status of underground CO2 since the interaction between CO2 and a saline aquifer may cause some change in resistivities. In this study, electromagnetic responses of CO2 reservoir are simulated by the finite difference method. We introduce the three-dimensional resistivity models utilizing the data on the preliminary survey of CO2 sequestration in Tomakomai. During the injection, consequently, the measurement of horizontal magnetic components is found to be more effective than that of vertical components to capture spreading CO2. Moreover, the calculation of the post-injection implicates that the electromagnetic responses are more sensitive to the change in resistivity of CO2 than that in volume. |
|
|
|
| |
|