社団法人 物理探査学会
第129回(平成25年度秋季)学術講演会


省力型3次元電気探査法のトンネル調査への適用

講演要旨(和文)
熱水変質を受けた地山にトンネルを建設する場合、掘削にともなう地山の緩みや膨張性土圧の発生などの問題を生じることが多い(竹林・滝沢 2002).そのため、変質の程度やその分布状況をより正確に予測することが、工事の工程管理やコスト抑制に不可欠であり、このような地質を対象とする場合,電気探査や電磁探査など、比抵抗に着目した調査が有効である。本調査では,トンネル地山の地質の分布状況を事前に評価するため、2 次元比抵抗探査を複数実施したトンネルの調査事例において、その2 次元調査データを利用した3 次元解析を行い、既存の地質調査結果との対応を整理することで、トンネル地質調査への適用性について検討した事例を報告する.

講演要旨(英文)
A labor-saving 3D electrical prospecting method was conducted to estimate the subsurface structures for a tunnel construction site in Hokkaido, Japan. As a result of 3D analyses, a continuity of the anomalous resistivity distribution was confirmed. This information is very useful for estimation of tunnel geological properties and its geotechnical problems during tunnel construction. This paper describes the applicability of a labor-saving 3D electrical prospecting method for the tunnel geological investigation.