社団法人 物理探査学会
第128回(平成25年度春季)学術講演会


表層地盤改良効果の検討における物理探査手法の適用性

講演要旨(和文)
 戸建て住宅のための表層地盤改良の効果を検討するため,各種物理探査手法の適用性を調べる。地盤改良工事の前後に,電気探査,微動探査,屈折法探査を行い,それぞれの結果を比較した。電気探査による見かけ比抵抗は改良前後で大きく変化し,その逆解析により,比抵抗はおおよそ改良された深さまで顕著に小さくなることがわかった。また,微動の上下水平動スペクトル比の2次,3次卓越周期における大きさが変化した。微動アレイ探査による位相速度は検討に用いた波長がやや長いため,地盤改良前後で顕著な変化はみられなかった。屈折法探査では,表面波の波形と初動走時が大きく変化した。微動アレイ探査と屈折法探査の初動解析結果の逆解析によりS波速度構造を推定したところ,ボーリング調査結果と調和的な結果を得た。また,S波速度は地盤改良により5倍以上増大した。

講演要旨(英文)
We conducted geoelectrical survey, microtremor measurements, and refraction surveys to investigate the applicability of various geoexploration methods to estimate the effect of soil improvement. The effects of soil improvement can be seen in the results of geoelectrical survey, microtremor H/V ratio and waveforms observed in refraction survey. However, the phase velocities estimated using microtremor array measurements had no significant difference. The estimated S-wave velocity structures compares favorably with the borehole data in the first and third layers. The S-wave velocity change due to the soil improvement has also been estimated with the inversion which becomes more than 5 times large.