社団法人 物理探査学会
第127回(平成24年度秋季)学術講演会


花崗岩の山地における地中レーダの適用

講演要旨(和文)
赤石山地東部の山岳斜面中腹において,花崗岩の岩盤とその上部を覆う風化花崗岩土壌の境界分布,および地下水面分布の情報取得を目的とし,地中レーダ探査を行った。中心周波数400MHzのアンテナによる探査記録が,深度約7m以浅の領域に多数の反射イベントを示している。可探深度が深いことから,調査地の花崗岩や花崗岩風化土壌は高い比抵抗を有していることが示唆される。しかし,地中レーダにより地下水面の検出は難しいことが示唆される結果となった。一方,風化および未風化層の境界の探査は地中レーダが有効である記録を得た。

講演要旨(英文)
We applied ground-penetrating radar (GPR) to try to acquire information on water table and the boundary between decomposed granitic soil and intact granite in a mountain located in the Akaishi range. The survey results showed many reflection events within the depth of approximately 7 m from surface using an antenna with a center frequency of 400 MHz. The deep penetration of radar waves indicates the higher resistivity of the granitic soil/granite in the studied area. The results also suggested the difficulty to obtain information related to water table by GPR while it is possible to detect the boundary between weathered and unweathered layers.