社団法人 物理探査学会
第126回(平成24年度春季)学術講演会


比抵抗法・強制分極法を用いた廃棄物埋立層内の性状解明

講演要旨(和文)
廃棄物として捨てられる家電製品には、有用なレアメタルが含まれていることから、分別前の家電廃棄物は「都市鉱山」とも呼ばれ、資源面の利用が注目されている。1998年に制定された家電リサイクル法適用以前は、これらの廃棄物はほとんど分別されずに最終処分場に埋め立てられていた。しかし処分場からの浸出水にはメタル類がほとんど含まれていない。従って有用金属資源が埋立層内部に残存していると推定される。即ち、廃棄物に含まれる有用重金属の一部は鉱物形態をかえて埋立層内に沈殿、もしくは濃集している可能性が高い。その濃集ゾーンを探査するために、電気探査比抵抗法および強制分極法(IP法)の適用を試みた。その結果から、最終処分場埋立層内の性状把握および埋立層内に残存するメタル濃集ゾーン判別について検討した。

講演要旨(英文)
In recent years, a stable supply of resources is one of the most important factors in Japan. Discarded electrical appliances contain various kinds of useful metal. However, in Japan, solid wastes were not done intermediate care and dumped into landfills until 2000. On the other hand, Fundamental Law for Establishing a Recycling Based Society was enacted in 2000. Therefore, it is expected that metal enriched zones exist in landfill buried before 2000. We have examined the change of property, the content and the movement of moisture in landfills. As a result, the concentrations of valuable metals were clarified. In order to identify metal-enriched zones in landfills, a non-destructive three-dimensional prospecting system that employs resistivity and induced polarization measurements was developed.