社団法人 物理探査学会
第126回(平成24年度春季)学術講演会


平成23年東北地方太平洋沖地震および4月7日の余震を対象とした岩手県奥州市前沢区における超高密度アンケート震度調査と常時微動測定による地盤振動特性

講演要旨(和文)
岩手県奥州市前沢区では,2011年4月7日に発生した東北地方太平洋沖地震の余震により多数の住宅の被害が発生した.前沢区中心部における振動特性を把握するため,3月11日の本震と4月7日の余震に対し,前沢小学校と前沢中学校の全生徒714名の世帯と前沢中心部の200世帯を対象とし,太田方式の震度アンケート調査を実施した.個体差を低減するために,回答から得られた震度は250m区画ごとに平均化し震度分布図を作成した.住宅の全壊被害が集中した市内中心部五十人町で震度が6強と周辺に比べ大きいことがわかった.区域ごとの震度の差異の原因を調べるために震度の既知地点近傍で常時微動観測を実施し,卓越周波数,平均rms振幅などの振動特性を解析した.その結果,五十人町ではH/Vスペクトル比の第2ピークが5.0Hz付近で卓越していることがわかった.

講演要旨(英文)
To clarify the vibration characteristics in the central area of Maesawa District, Oshu City of Iwate Prefecture, the survey of seismic intensity was done using questionnaires for both the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake and the aftershock occurred at April 7, 2011. However, in the area many houses were damaged by the aftershock. JMA reported that the seismic intensities at the observation site of Maesawa Town of Oshu City were 6 weak for the main shock and same for the aftershock. And, microtremor observations were done at 28 points where seismic intensity were estimated, using a three-component seismometer. Averaged amplitudes, predominant periods and H/V spectra of observed microtremors were examined.