社団法人 物理探査学会
第126回(平成24年度春季)学術講演会


物理探査データのアーカイブ化を目的とした標準書式案の検討について

講演要旨(和文)
物理探査学会の書式検討研究委員会では、(独)土木研究所と共同で、平成21年度から物理探査結果としての探査断面の表示の統一化を目的に、XML書式をベースにした標準書式について検討を行い、これまでに屈折法地震探査によるP波、S波速度、表面波探査によるS波速度、電気探査による比抵抗の断面に関する標準書式案をまとめた。この書式案については、すでに(独)土木研究所の地盤データベースKuniJibanに無料の表示ソフトとともに掲示されており、誰でも自由に使えるようになっている。書式検討研究委員会では、さらに将来の再利用などを念頭においたアーカイブ化を目的に、断面を含むすべての探査データの標準書式について検討を行っている。ここでは、標準断面書式を提案した上記探査法について引き続き検討を行っている探査データの標準書式案について紹介する。

講演要旨(英文)
The SEGJ Digital Standard Format Consortium has been worked since 2009 in collaboration with the Public Work Research Institute for proposing the digital standard formats of geophysical data. XML-based formats for presenting 2D geophysical profiles have been proposed for P- and S-wave velocity profiles of the seismic refraction method, an S-wave profile of the surface wave method and resistivity profile of the electrical method. This standard format and a free application software for presenting a 2D profile have been opened on the geotechnical database KunJiban. The SEGJ Consortium continues to discuss about the standard format of geophysical data including a profile for their archives for reuse of the data in future. This paper presents the proposed standard formats of geophysical data which have been discussed and summarized until now.