社団法人 物理探査学会
第126回(平成24年度春季)学術講演会


地震波干渉法理論に基づく相互相関の振幅に関する考察

講演要旨(和文)
地震波干渉法による相互相関の振幅の物理的意味を理解するため、漸近波線理論によるTsai(2011)の理論的考察に基づき、均質媒体の微動場における相互相関を導出し、シグナル項とノイズ項に分け、それぞれがもつ物理的意味を明らかにする。この理論的考察をもとに、長期微動記録による相互相関の振幅について考察する。相互相関のノイズは解析に用いた記録長の平方根に反比例し、また、長周期成分ほどノイズの振幅が小さくなるという周期依存性が確認される。一方、シグナルは解析に用いる記録長に対して減少するが、ある記録長を境にして一定の振幅値を保つ傾向がみられ、理論と調和的である。またそのシグナルの絶対振幅の距離減衰は表面波の幾何減衰よりも大きく、地盤の減衰だけでなく微動源分布の影響も受けていると考えられる。

講演要旨(英文)
We investigated the signal and the noise of cross correlation physically comparing with the theory by Tsai (2011). We demonstrate the noise of the cross correlation becomes lower when we increasing the data amount for the analysis while the signal parts of the cross correlation have the constant value. We also show longer periods noise is lower than that at the shorter periods. This result compares with the theory and for estimating the data amount required for the analysis quantitatively. The attenuation of the signal is relatively more rapid than geometrical spreading of surface waves probably due to the intrinsic attenuation and source distribution.