社団法人 物理探査学会
第125回(平成23年度秋季)学術講演会


東北地方太平洋沖地震による石巻市桃生町の建物被害と微動H/V

講演要旨(和文)
2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震 は,津波による甚大な被害をもたらした。その一方で 揺れ(地震動)による被害はM9.0 という地震の規模に対して比較的小さかったといわれている。その中で石巻市桃生町においては数百メートルという狭い範囲に地震動による倒壊家屋が集中していた。この局所的な被害の原因を探るため,本研究では,石巻市桃生町の東浜街道沿い約 3 キロメートルの範囲において建物被害調査と常時 微動観測を行いそれらの比較を行った。その結果,常時微動の水平動,上下動のスペクトル比である微動 H/Vの卓越振動数が2.5Hz以上の地点と被害程度の重い場所が非常によく一致していることが明らかになった。

講演要旨(英文)
Locations where houses were damaged by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake are very limited in Monou-cho, Ishinomaki city, Miyagi prefecture. Japan. To figure out factors that caused such an extensive damage in limited area, an investigation of house damages and observation of microtremor are conducted three month after the earthquake. As the results, locations where houses are seriously damaged correspond to places where resonant frequency of microtremor H/V is over 2.5 Hz.