社団法人 物理探査学会
第125回(平成23年度秋季)学術講演会


空中重力測定の精度向上のための新しい試み--稠密GEONET網の利用と、準天頂衛星QZSSによるcm測位のReal Time化

講演要旨(和文)
 著者は1998年に国産としては初めての空中重力計を開発し、その後日本国内を主として、約20,000kmの飛行測定を行い、重力精度1.5mgal、水平分解能1.5kmの結果を得た。空中重力測定の精度は、航空機の測位精度で決まるので、今回GEONETの積極的利用と、準天頂衛星QZSSによるrealTime cm測位を試みた。GEONET dataが解放されたことにより、基準点距離20-30kmの範囲内の干渉測位が可能となり、自ら基準点を備える手間が省けるとともに、RTK-GPSのcm測位が期待される。さらに、QZSSの利用により、Real Time cm測位が可能になり、その基礎実験を行った。

講演要旨(英文)
We developped a national airborne gravimeter for the first time in Japan in 1998,and made measurements over the lines of 20,000km for the last 10 years. The results show that the accuracy and resolution of our measurements are 1.5mgal and 1.5km. Since gravity measurement on the moving platform depends on the accuracy of positioning we have enployed the GEONET established by GSI and further the QZSS satellite launched in 2010. We expect a better positioning accuracy of GEONET, particularly, a Real Time positioning of QZSS.