社団法人 物理探査学会
第124回(平成23年度春季)学術講演会


地震波干渉法によるグリーン関数抽出のための連続微動記録の処理方法の考察

講演要旨(和文)
地震波干渉法よってグリーン関数を推定するための連続微動記録の処理方法について検討考察を行った.単点微動の非定常過程の影響を除去するための方法について検討し, 微動記録が多くなれば異なる処理手法でも大きな違いがないことが分かった. しかし, 記録が少ない場合については処理方法による違いが現れ, それぞれの特徴を示した. また, 相互相関関数の正負についての検討を行い, 正負の平均化によってSN比は向上するものの, シグナルを小さくしてしまう可能性があることも示した. さらに短期間での地震波干渉法の適用可能性について検討し, 関東平野では距離が短ければ数日でもっともらしいグリーン関数が得られるものの, 観測点間の地下構造が複雑で, 距離が長いところでは数百日, あるいはそれ以上の微動記録が必要になる可能性があることが分かった.

講演要旨(英文)
In order to estimate Green's function based on Seismic Interferometory, we examined some procedures in data processing of continuous microtremors to remove the effect of nonstationary process. The 1bit normalization of all microtremors is more effective process than running absolute mean (RAM) or spectral whitening. Furthermore It is found that averaging forward and backward cross correlations has the possibility to reduce the signal amplitude although SN ratio becomes higher. Lastly We discussed the possibility to estimate reasonable Green's function with short-term microtremors especially in the plane area.