社団法人 物理探査学会
第124回(平成23年度春季)学術講演会


PS検層及び鉛直アレー観測記録に基づく地盤のS波減衰定数の評価(その2)

講演要旨(和文)
サスペンションPS検層データに基づく詳細地盤モデルを用いた数値シミュレーションを実施し、PS検層によるQ値解析ならびに鉛直アレー観測による地盤同定解析結果の比較検討から、地盤の減衰メカニズムの解明を試みた。地盤のランダム不均質性による波動の透過や反射に伴う減衰の影響を分析し、従来から指摘されてきた地盤同定解析等で評価される地盤の高減衰特性の要因について検討した。その結果、減衰定数の逆解析において地盤の不均質性を考慮しない場合、特に高周波数側において同定される減衰特性がより大きくなることを明らかにするとともに、従来手法により評価される地盤減衰は、地盤の不均質性に伴う波動の透過・反射による広義の散乱減衰が支配的であることを示した。地盤の高減衰特性については、逆解析の際の速度構造モデルで速度の不均質性が考慮されないため、その効果を付加する形で減衰特性が見かけ上高減衰となっている可能性がある。

講演要旨(英文)
Near-surface attenuations of S-waves based on the PS logging and vertical array records were examined to clarify their physical mechanisms using the actual observed data obtained at the Tsukuba test site. The observed total attenuation can be almost explained by scattering attenuation in a broad sense due to the transmission and reflection of S-waves propagation with random velocity fluctuation of the ground. It is reasonable to understand that the overestimated attenuation of the ground was caused by the effect of the rough velocity model assumptions for inverse analysis.