社団法人 物理探査学会
第124回(平成23年度春季)学術講演会


微動探査および地震波干渉法による駿河湾周辺地域におけるS波速度構造の推定

講演要旨(和文)
想定東海地震などが懸念される駿河湾周辺地域では、高精度の強震動予測を行うため信頼性の高い地下構造を得ることが必要である。 本研究では、駿河湾周辺の3地点において微動アレイ探査を実施し、レイリー波位相速度を推定した。そしてその逆解析によって表層から地震基盤までの1次元S波速度構造を求めた。また、同地域の複数地点で長期間連続微動観測を実施し、地震波干渉法に基づくデータ処理により2地点間のグリーン関数を求め、マルチプルフィルタ解析を行い2地点間の平均的な地下構造のレイリー波群速度を求め、逆解析により2地点間の平均的な1次元S波速度構造を推定した。 さらに本研究結果と既往のモデルから推定された地震基盤深度をマッピングした。基盤震度には地域性がみられた。また、駿河湾をまたぐ2地点間における地震波干渉法の適用により駿河湾内のS波速度構造モデルを推定することができた。

講演要旨(英文)
Microtermors array observations were carried out at 3sites around Suruga-Bay. We estimated S-wave velocity structures from inversions of phase velocities of Rayleigh waves obtained from this observation. We also performed long-term observations of three-components of microtremors at 11sites in this area. The data were processed with a seismic interferometric procedure to obtain the Green's function between every pairs of 2 sites. We derived the group velocities of Rayleigh waves from the Green's function, to estimate S-wave velocity structures as the average models between each 2 sites. Finally, we showed the depths of the basement in or around of Suruga-Bay estimated by the results of this study and the previous model. The depths to the basement were characterized in each area. Specially, we could estimate the S-wave velocity model of the inside of the Suruga-bay using the method of seismic interferometry.