社団法人 物理探査学会
第123回(平成22年度秋季)学術講演会


鉛直アレイ地震計観測データへのデコンボリューション干渉法の適用

講演要旨(和文)
 地表および深度約30mに設置したに3成分地震計の観測記録についてデコンボリューション干渉法等、種々の相関解析を行うとともに、PS検層で得られた速度分布から推定される平均的な速度との比較を行った。2009年12月18日に発生した2つの地震に注目し、水平動について相互相関関数、デコンボリューション等を求めた。特にデコンボリューションは0秒付近がほぼ0でその後0.13秒に明瞭なピークを持っていた。このピーク時間はPS検層から推定される平均的なS波の走時と一致した。今後はこれらの方法を農業用貯水池の埋設型の地震計観測データにも適用し、耐震設計の際の地震応答解析におけるパラメータ同定や解析精度の検証への適用可能性を検討する。

講演要旨(英文)
We conduct the monitoring for natural seismic wave at the array of the seismic velocity sensors at the surface and the 30m depth. We applied the cross correlation type analysis to these seismic data and compared its results to the S-wave velocity profile obtained by PS-logging data.We analyzed the data of 2 seismic event which obtained Dec.18.2009. Especially by the deconvolution analysis, we retrieved the response functions which has the low absolute value around the zero second and the obvious high peak at the 0.13sec. This value is coincident with the one way travel time of the averaging S-wave velocity.