社団法人 物理探査学会
第123回(平成22年度秋季)学術講演会


自然電位測定を用いた瑞浪超深地層研究所周辺の水理地質構造の把握

講演要旨(和文)
日本原子力研究開発機構では,地層処分技術に関する研究開発の一環として,岐阜県瑞浪市の瑞浪超深地層研究所において,結晶質岩を対象とした深地層の科学的研究を進めている.今回,岩盤中の断層や割れ目帯の分布を評価可能な物理探査技術の整備を目的として,研究所周辺において自然電位測定による地下水流動モニタリングを実施し,研究所の坑道掘削工事や坑道内でのボーリング調査などに伴う湧水による地下水の流動に起因する自然電位異常の検出を行うとともに,その結果を確認・推定されている断層分布と比較して,水理地質構造の評価を行った.その結果,ボーリング孔掘削時の湧水に伴う微弱な自然電位変化であっても,適切なノイズ処理を適用することで,地下水の流動を視覚的に確認することが可能であり,遮水性の断層によって地下水の流動が異なっていることを推定することができた.

講演要旨(英文)
Self-potential method is an investigation method used to deduce groundwater flow in the subsurface from self-potential anomalies observed on the surface. In this study, the measurement of self-potential during the construction of the Mizunami Underground Research Laboratory has been carried out to evaluate the applicability of the method to obtain the characteristics of groundwater flow in granite area.