社団法人 物理探査学会
第123回(平成22年度秋季)学術講演会


R/V「かいれい」によるOver/Under Acquisition試験と有効性検討

講演要旨(和文)
海上地震探査におけるOver/Under Acquisition 技術は、深度の異なる受振器アレイを用いて、上向きと下向きの波動場を分離することにより、ゴーストを取り除く技術であるが、近年受振器制御技術の発展により、資源探査分野において実用化されつつある。この技術の最大の利点は、ゴーストノッチによって失われた周波数帯域を回復させ、分解能と探査深度の向上が同時に求められることであるため、地球科学の分野においても地震発生帯などのようなマルチスケールな地質現象をイメージングする上で、大変有効な手法であると考えている。本発表では、富山トラフで行ったR/V「かいれい」による受振器の曳航深度を変えた地震探査データ取得実験とそのデータを用いて波動場を分離した結果を報告し、その評価と今後の展開について議論する。

講演要旨(英文)
The over/under seismic acquisition is a de-ghost technique which separate up-going and down-going wave-fields with receivers towed at variable depth. According to recent development of streamer-control-technique, the over/under acquisition is going to be practical in oil/gas exploration industry. The biggest advantage of this technique is recovering the lost frequencies caused by the ghost effect, which improves the imaging resolution and depths. This is very valuable for scientific study to image multi-scale geological objects typified by seismogenic zone. In order to verify the effectiveness of this technique, we acquired over/under seismic data at Toyama trough by R/V Kairei which shot twice on a same line with towing single streamer at different depth.