社団法人 物理探査学会
第122回(平成22年度春季)学術講演会


屈折法地震探査データの波形逆解析 その3 -実データへの適用-

講演要旨(和文)
本研究では板叩き加振による屈折法地震探査を行い得られたSH波データに対して竹越(2007)による波形逆解析を適用することにより走時曲線を描くことなく表層地盤のS波速度分布を推定するものである。目的関数の計算には周波数領域において震源近傍の基準波形で他の観測波形を割りそれを時間領域に戻すことで震源の影響が除去されたデコンボリューション波形を、理論波形と観測波形それぞれのデコンボリューション波形の誤差が最小となるようにハイブリットヒューリスティック法(山中,2006)を用いてモデルパラメータを更新する。本手法の有効性を検討するために反転層や傾斜層を含むモデルに対し数値実験を行い、元のモデルを再構築できた。また従来の走時解析手法を用いて地下構造を推定し、それを本手法から得られた結果と比較検討した。また従来の屈折法探査に比べてより少ない観測点で地下構造が求められることを明らかにした。

講演要旨(英文)
We applied a waveform inversion method to actual SH-wave data obtained in shallow refraction survey to determine a 2D inhomogeneous S-wave profile. In this method, The misfit function, defined using differences between calculated and observed deconvolution waveforms, is minimized with a hybrid heuristic search method. Deconvoluted waveform is defined by dividing waveform data at each site by waveform at reference in the frequency domain. To validate this method, numerical experiments were conducted using synthetic SH-wave data and we could reconstruct a ground structure model such as blind layer. Then we applied the waveform inversion to actual data and compared the results obtained from inversion method and obtained from a conventional travel time method.